折れない心の作り方 折れない心の作り方〜ことばノートがこころを救う〜 2017年11月5日 ご覧いただきありがとうございます。 これまでにも「折れない心の作り方シリーズ」は何本かお届けしてきました。(参照:第1弾『折れない心の作り方【7年の実践歴と9900通のメール】』) やりたいことを見つけるにしても、見つけた後にトライするにしても、人間関係の中のコミュニケーションにおいても、この心が出来上がると、見える世... Yu
折れない心の作り方 焦る気持ちとの付き合い方<“2つの結果”の話> 2017年10月24日 ご覧くださってありがとうございます。 先日、「結果が出ないと焦りを感じたときにどうしたらいいか?」という記事の中で「締め付けることとゆるませること」という話をしました。(参照:『結果が出ないと焦るときの話<焦る気持ちを抑える方法>』) 今回は、それに関連して、焦る気持ちが出てきたときに役に立つかもしれない「2つの結果の... Yu
折れない心の作り方 折れない心の作り方〜思考と心のストレッチ<具体編>〜 2017年10月20日 ご覧いただきありがとうございます。 今回は、「思考・発想の柔軟性」を育むことに繋がり、「しなやかな心の強さ」を手に入れることができる思考と心のストレッチを紹介していきたいと思います。 僕はほとんどこれだけ。世界TOP10入りした人も。 僕自身、2浪受験失敗から今日に至るまで、「これだけを淡々といつもやってきた」と言って... Yu
折れない心の作り方 折れない心の作り方〜しなやかな強さを手に入れる<抽象論編>〜 2017年10月19日 ご覧いただきありがとうございます。 前回の記事で、僕自身が豆腐メンタルで「折れまくる心」を「折れにくい心」にして「折れない心」にしていく過程で、「硬く頑丈な強さを身につける」というルートでは上手くいかなかったので、「しなやかな強さを身につける」というルートへ路線変更することにした、という話をしました。(参照:『折れない... Yu
折れない心の作り方 折れない心の作り方【7年の実践歴と9900通のメール】 2017年10月18日 ご覧いただきありがとうございます。 こころに世間の目が向くようになってから久しいですね。戦争を終え、高度経済成長期を経て、ある程度、物質的に豊かになってきたことで、こころをはじめとした、非物質的なところにも注目が集まるようになってきました。 そうして、こころについて語られる機会が増えてきましたが、今回は「折れない心の作... Yu