自己肯定感の話 自分に自信をつける「ワンポイント法」【コミュニケーションの例】 2019年8月24日 ご覧いただきありがとうございます。 今回は、このタンブラーでの一言について 深めてお話しできたらと思います。 https://yu-no-unko.tumblr.com/post/187220334923/%E8%87%AA%E4%BF%A1%E3%81%AE%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9 今回... Yu
自己肯定感の話 自己肯定感を高めるセルフコーチング法〜「自分時間を知る」話〜 2019年8月3日 ご覧いただきありがとうございます。 今回は、先日のタンブラーでの一言に関連して 「自己肯定感を高めるセルフコーチング法」 ということでお話ししたいと思います。 https://yu-no-unko.tumblr.com/post/186443246558/%E8%87%AA%E5%88%86%E6%99%82%E9%9... Yu
自己肯定感の話 数字をリアルに想像してみる〜自己肯定感を高めるためのリセット〜 2017年12月4日 いつもご覧いただきありがとうございます。 自己肯定感が高められると、自分の内側からエネルギーが滲み出るようになり、自然体で心軽やかにいられる時間が増えます。それはあなたの魅力となり、人を惹きつけることにもなります。 その結果として、仕事がうまくいったり、プライベートがうまくいくこともあるでしょう。 ただこの自己肯定感と... Yu
自己肯定感の話 「褒め言葉」を上手に受け取って自己肯定感を高める方法〜肉まんの話〜 2017年12月3日 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、自己肯定感を高める方法ということで「肉まんの話」をお届けしていきたいと思います。これまでにも様々な切り口から、この「自己肯定感」は記事にしてきましたが、今回の話も1つの具体的思考法としてお役立ていただけたら嬉しいです。... Yu
自己肯定感の話 自己肯定感とセルフイメージを高める方法〜愛のハードルを下げる〜 2017年11月27日 ご覧いただきありがとうございます。 これまでも自己肯定感とセルフイメージの話はしてきましたが、また別の角度から今回お話しさせていただきたいと思います。たくさんのことを学ぶよりも、1つ2つのことをたくさんの角度から深く感じて体得することの方が結果的に確かな力になることがあります。そういった意味で、今回もまた新しい角度でお... Yu
自己肯定感の話 正の鏡の法則〜あなたの才能も長所も魅力も映し出している〜 2017年11月15日 ご覧いただきありがとうございます。 鏡の法則を聞いたことはありますか? 「目の前に現れた人は自分の鏡となって自分を映し出している」と話されている法則です。 今回は、この「鏡の法則」について少しお話ししてみたいなと思います。 鏡の法則には2つの使い方がある 『鏡の法則』は野口嘉則さんという方が本として出されていて、ベスト... Yu
自己肯定感の話 2段階で自信をつける方法〜自分以外からはじめてもいい〜 2017年10月28日 ご覧いただきありがとうございます。 ゴリゴリ一直線で自信をつけられなくても大丈夫 自信をつけたいなと思ったとき、いきなり自分に自信をつけられなくても大丈夫です。実際、僕自身も2浪受験失敗無名大進学というところから始まりましたが、自分に自信を持とうともなかなかうまくはいきませんでした。 そんなときに、「自分に自信は持てな... Yu
自己肯定感の話 こころの基礎体力をつける【やりたいことをやれる自分になるために】 2017年10月17日 ご覧いただきありがとうございます。 めでたく『好きなことを見つけた!』、『やりたいことを見つけた!』となったものの、なかなか思うように一歩を踏み出せない、ということもあると思います。 たとえば、新しいスポーツに挑戦したい、ピアノに挑戦したい、何かの資格取得に挑戦したい、教室業を始めてみたい、カウンセラーになりたい、セラ... Yu
自己肯定感の話 自分に自信を持つ方法【2浪偏差値35無名大→ライフワーク実現】 2017年10月5日 ご覧いただきありがとうございます。 自分に自信を持つ方法ということでお話をしていきたいと思います。これ、僕自身がすごく苦手で、本当になかなかできなくて、だいぶ時間がかかったように思います。笑 もちろん、今でも自分のこころとの付き合い方というのはそんな器用な気はしませんが、昔に比べれば「要領」や「術」を身につけられてるか... Yu
自己肯定感の話 褒め上手になるには?【プロを育ててきた実経験に基づく】 2017年9月29日 ご覧いただきありがとうございます。 「褒め上手」は、人間関係を滑らかにする1つの力であり、表面的な充実だけでなく、内面的な充実ももたらす力でもあります。 仕事においても、家庭においても、恋愛の場面でも、友人との人間関係においても、自分の「褒め上手」を磨いていくことは、自分の世界を変えていくことに繋がります。 仕事でモテ... Yu
自己肯定感の話 自分が嫌いで、自分を変えたい、そんな人のための話 2017年9月22日 ご覧いただきありがとうございます。 今これをご覧になっているあなたは、自分が嫌いで、自分を変えたいと思っていて、読んでくれているのかもしれませんし、そんな風には思ってないけど、なんとなく気になって開いてくれたのかもしれません。また、誰か身近な人のために読んでいるのかもしれません。 ここでは、「自分が嫌い」「そんな自分を... Yu
自己肯定感の話 自尊心、自己肯定感を高める方法〜めっちゃかんたん具体例〜 2017年9月10日 ご覧いただきありがとうございます。 自己肯定感を高める方法についてこれまで記事にしてきました。そして、気づいたら自己肯定感シリーズとも呼べるくらいに自己肯定感に関する記事が仕上がっていました。笑 僕自身、おそらく最も時間を割いた部分、いろいろ考えた部分の1つ、という感じでそれゆえにここに関して書きたいことが色々あるんだ... Yu
自己肯定感の話 自分を認めるための3つの方法〜ありのままの自分を認められるようになる〜 2017年9月4日 ご覧いただきありがとうございます。 前回、「自分を認めるための魔法の大前提」ということで、お話ししました。 (前回記事『自分を認めるための魔法の大前提』) その中で、「2つの前提」と、「認める1歩手前」の話をしました。 今回は、前回のベースの話の先の「自分を認める方法」についてお話ししていきたいと思います。 3つお話し... Yu
自己肯定感の話 自分を認めるための魔法の大前提 2017年9月3日 ご覧いただきありがとうございます。 自己肯定感シリーズをこれまでにいくつか書いてきました。 よろしければ、こちらをご覧ください。 >『自己肯定感を確実に高める方法〜大人でも大丈夫、9900通のメールからわかったこと〜』 >『自己肯定感の低い状態から脱却していく方法』 >『自己肯定感を高めると引き寄せ上手にもなる』 自... Yu
自己肯定感の話 自己肯定感の低い状態から脱却していく方法 2017年9月2日 ご覧いただきありがとうございます。 先日、自己肯定感を高めるための方法について、記事にしました。 前回は「自己肯定感を高める方法」について全体像としてお話ししましたが、自己肯定感を高めていくにあたって、マイナス状態からプラスマイナスゼロに持ってくるときと、ゼロのあたりからプラスに伸ばしていくときとでは、少し違いがありま... Yu
自己肯定感の話 自己肯定感を確実に高める方法〜大人でも大丈夫、9900通のメールからわかったこと〜 2017年8月26日 ご覧いただき、ありがとうございます。 「自己肯定感」という言葉は聞いたことがありますか? この自己肯定感というのは、自分自身の価値や存在意義を 自ら認められる(肯定できる)感情、感覚のことです。 昨今、世界で話題になっている「幸福度指数」や 「幸福度ランキング」というものがありますよね。 それだけ、「幸福度」というもの... Yu